〈こんなものも自販機!〉ラーメンの自販機|日本ラーメン科学研究所
科学発想で作られたラーメン、その名も「日本ラーメン科学研究所」のラーメン。このラーメンが自販機で購入できることをご存知でしょうか。
冷凍餃子の無人販売店で有名な「餃子の雪松」を運営する株式会社YES様は、「本当に美味しいラーメンをお家で手軽に食べられるようにしたい」ということで、数千通りもの麺とスープの組み合わせを科学的分析に基づいて検証・改良し、今までにないラーメンを作り上げました。
作られたラーメンは、「醤油の黄金比」、「豚骨の黄金比」、「味噌の黄金比」、「魚介だし醤油の黄金比」の4種類。究極の味になっているそうです。この科学的な味を家庭で正確に再現していただくために、商品の中には計量カップも入っています。
「醤油の黄金比」
「豚骨の黄金比」
「味噌の黄金比」
「魚介だし醤油の黄金比」
この「日本ラーメン科学研究所」のラーメンは、「餃子の雪松」の店舗や自販機、または「日本ラーメン科学研究所」のオリジナルラッピングが施された冷凍自販機で販売されております。(※「醤油の黄金比」は「餃子の雪松」の店舗でのみご購入いただけます。)
この自販機の一部には、IM10が接続され、様々なキャッシュレスでもご購入いただけます。
様々なものを販売する自販機。今回は、”科学発想で作られたラーメン” を売る自販機をご紹介しました。
◆ カテゴリー:〈 JMMS 〉 / 自販機 / 飲食店 / こんなものも自販機!
◆加盟店:株式会社YES
◆ 導入決済端末:IM10
◆ ご導入ロケーション:経堂テラスガーデン/和泉中央駅構内/日本ラーメン科学研究所 富士見台駅
◆ 住所
経堂テラスガーデン:東京都世田谷区宮坂3丁目1-32
和泉中央駅構内:大阪府和泉市いぶき野5丁目1
日本ラーメン科学研究所 富士見台駅:東京都練馬区貫井3丁目7
◆対応マネー
〇非接触クレジット Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
〇電子マネー 交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
〇QRコード決済 PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、SmartCode、AEON Pay、Alipay、WeChatPay